循環器内科

循環器の病気について専門医が治療にあたります

心臓から血液が送り出されて体じゅうを巡り、心臓に戻ってくる一連の心臓・血管系システムのことを循環器と言い、循環器内科では、狭心症・心筋梗塞、心不全、不整脈などの心臓の病気や、動脈瘤、動脈硬化などの血管の病気を診療します。

心臓病は日本人の死因の多くを占めており、その多くは虚血性心疾患という名で総称される狭心症や心筋梗塞になります。この疾患は、心臓に血液を供給する冠動脈が動脈硬化などによって狭窄し、心筋に十分な血液が送られなくなってしまうために起こることが要因です。動脈硬化には生活習慣病が深く関わっており、ある日突然心臓発作に襲われて死に至るケースもあります。

特に高血圧・糖尿病・高脂血症・喫煙習慣などの循環器疾患のリスクの大きい人は、定期的に循環器専門医の診断・治療・管理を受けていただくことをお勧め致します。

「胸が苦しくなる」「息切れがする」「動悸がする」「脈が乱れる」「足がむくむ」などの症状は原因が心臓にあることが多いと言われています。

気になる症状があれば、お気軽ご相談ください。

循環器に関連する病気

狭心症
心臓に血液を送る冠動脈が動脈硬化やけいれんのために細くなり、心筋への血流が悪くなり酸素供給が不足することで、締め付けられるような胸の痛みがおこります。発作は、数十秒から数分間続きますが、安静にしていると症状は治まることが多いです。
心筋梗塞
突然おこる前胸部の激痛が典型的な症状です。冠動脈の内側がとても細くなり、そこでできた血栓や他の場所から運ばれてきた血栓が詰まった状態で、血液が流れなくなるために心筋細胞が壊死します。 命を落とす危険が高い怖い病気です。
不整脈
私達の心臓はほぼ一定の間隔で規則正しく拍動していますが、この規則性が乱れた状態を不整脈と呼んでいます。脈が速くなったり、遅くなったり、瞬間的に飛んだりします。動悸、息切れ、めまい、吐き気、胸が苦しいなどの症状がでます。
心不全
心臓が十分な量の血液を送り出せなくなる状態です。心不全がおこると、全身の血液のめぐりが悪くなるために腎臓で尿が作られにくくなります。手足や肺に水分が溜まるため、むくみや体重増加、息切れなどの症状が現れることもあります。
心臓弁膜症
心臓の弁が硬くなったり破れたりして、本来の役割を果たせなくなる状態です。血液がうまく流れなくなる狭窄と、血液が逆流する閉鎖不全があります。息切れ、疲れやすい、胸痛、呼吸困難、むくみなどの症状がでます。
動脈硬化
動脈の壁が厚くなったり硬くなったりして、弾力性や柔軟性を失い硬くもろくなっている状態です。 酸素や栄養が不足したり、高血圧のために血管に負担がかかったり、脂質が血管の内側にたまったりするためにおこります。動脈の閉塞により、血流が途絶えると心筋梗塞や脳梗塞の原因になります。
脳卒中
脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、一過性脳虚血発作の4つに分類されます。しびれ、脱力感、頭痛、物が飲み込みにくい、ろれつが回らない、片方の手足が動かしにくいなどの症状が出ます。
  • 循環器内科
  • 内科
  • 生活習慣病
  • ペースメーカー管理
  • 禁煙外来
  • 予防接種
  • 健康診断
発熱・風邪症状の方はあらかじめお電話ください。電話 075-925-8766
インターネットからの予約システム 予約はこちらから
診察ご希望の方へ 事前のWEB問診にご協力ください

ページの先頭へ